公務員看護師の種類や働き先

看護師は、公務員としても働けます。
公務員看護師は地方公務員と国家公務員の2つの働き方を選べます。地方公務員は都道府県や市区町村などの自治体が運営している病院で勤務し、国家公務員は官公庁に勤めます。

看護師が地方公務員として働ける施設の一例は、地方自治体の保健所や保健センター、都道府県立や市町村立の病院や診療所、公共の看護学校、公共の保育園や保育所、幼稚園などです。
この中の看護学校の場合、教員として看護師を指導します。教員として勤務する場合、厚生労働省認定の看護教員養成講習の受講が必要です。

国家公務員として勤務できる施設の代表例は、自衛隊の衛生課部隊に所属することです。この場合は、防衛省に就職します。
また、厚生労働省に看護系技官として所属し、看護に関する政策や制度を担当する方法もあります。宮内庁の病院に勤務した場合も国家公務員です。その他、厚生労働省が管轄する国立ハンセン病療養所に勤める手段もあります。

また、準公務員という立場もあります。たとえば各地の独立行政法人が経営する病院で働く場合は、準公務員扱いです。
準公務員として働く利点は、公務員と同じような待遇であることです。
準公務員の職場の一例は、国公立の大学病院や国立病院機構が運営する病院です。その他、KKR病院や国立がん研究センターなどもあります。

公務員看護師のメリットは、給与が高めであることや休暇が充実していること、研修制度がしっかりしていることです。
なお、公務員は副業ができないので注意しましょう。